オスプレイミリタリーシリーズ 世界の戦闘機エースNO.11〜NO.15
タイトル 著者 紹介 出版社
ISBN番号
メッサーシュミット
Bf109D/Eのエース
1939−1941


メッサーシュミット109E
ジョン・ウィール /
訳 向井祐子
ポーランド電撃戦から英本土航空戦まで、ドイツ空軍戦闘機隊栄光の時代の主役を務めたメッサーシュミットBf109前期型と、そのエースにスポットをあてる。

1章  電撃戦の誕生
     第2教導航空団第T(戦闘)飛行隊の戦い
     ドイツ海軍輸送飛行隊のBf109
     第1戦闘航空団第T飛行隊
     第21戦闘航空団第T飛行隊
     第76戦闘航空団第T飛行隊
     第77戦闘航空団第T飛行隊
     ポーランド戦唯一のBf109エース
     ドイツ空軍の損害
2章  北海沿岸の防衛
     英国空軍との初空戦
     北海最初の損失
     防衛部隊の再編成
     12月18日の防空戦
     「ドイツ湾の戦い」、その後
3章  「西部要塞線」の哨戒
     頭角をあらわすエースたち
     騒がしい空
     ポーランド戦トップ・エースの死
     ヘルムート・ヴィックの手記
     英空軍機との戦い
4章  スカンナビアの幕間
     ノルウェー戦のBf109
     ノルウェー地区の初のエース
     元フランス軍機への改変
     「アドラーターク」とその後
5章  電撃戦の全盛
     西方への侵攻
     第26戦闘航空団
     「テオおじさん」の第51戦闘航空団
     5分たらずの戦争
     セダンの戦い
     進撃と混乱
     ダンケルク
     メルダース捕虜になる
     電撃戦の仕上げ
6章  バトル・オブ・ブリテンとその後
     メルダースの帰還
     英仏海峡の空中戦
     集結する戦闘機部隊
     英国上空のエースたち
     ワイト島沖での大損害
     苛烈な空戦
     「腕白小僧」が司令
     輝ける星、ヘルムート・ヴィック
     バトル・オブ・ブリテンの終わり
     「エーミール」から「フリードリヒ」へ
付録
   Bf109E型の騎士鉄十字章受賞者
   (1940年5月29日〜1941年6月22日)
カラー塗装図
パイロットの軍装


大日本絵画
ISBN4499227569
第8航空軍の
P−47サンダーボルト
エース


P47サンダーボルト
ジュエリー・スカッツ /
訳 武田秀夫
パイロットから「Jug」の名で親しまれた頼もしき重戦闘機、リパブリックP−47サンダーボルトとエースたちの物語。

1章  戦闘開始
     ドイツ空軍の実力
     1943年4月
     1943年5月
     1943年6月
2章  より遠くへ
     1943年7月
     1943年8月
     1943年9月
3章  激戦
     1943年10月
     1943年11月
     1943年12月
     1944年1月
     1944年2月
4章  総力を挙げて
     1944年3月
     1944年4月
     1944年5月
5章  Dデイの到来
     1944年6月
     1944年7月
     1944年8月
     1944年9月
6章  アルンヘム、そしてドイツへ
     1944年10月/11月
     1944年12月
     1945年1月
     1945年2月/3月
7章  最後の小競り合い
     1945年5月
     あとがき
カラー塗装図
パイロットの軍装

大日本絵画
ISBN4499227577
太平洋戦線の
P−38ライトニング
エース


P38ライトニング
ジョン・スタナウェイ /
訳 梅本 弘
山本五十六元帥を撃ち落した極秘作戦の内幕。選りすぐりの零戦隊と死闘を演じたラバウル航空戦。

はじめに
1章  初期の作戦
     P-38の先駆者たち、第39戦闘飛行隊
     ビスマルク海の戦い
     「い号」作戦
2章  山本作戦
     デリンジャー
     論議
3章  ウエワク、ラバウル、ホランディア
     航空要塞ウエワク
     夜間戦闘機
     ラバウル上空でP-38エース続出
     「血の日曜日」
     ウエストブルックとエースたち
     ホランディア
     「コック」・ロビンス大尉
     1944年4月3日
     総撃墜戦果27機
4章  ホランディアでの戦訓
     P-38L型について
5章  フィリピン
     第49戦闘航空群の戦い
     第475戦闘航空群の戦い
     大活劇
     クラーク・フィールド基地
6章  中国、ビルマ、インド戦域のP38エース
     「双尾龍」飛行隊
     中国・ビルマ・インド戦域での最終戦果
7章  ボングとマクガイア
     リチャード・アイラ・ボング
     トーマス・ブキャナン・マクガイア
付録
    第二次大戦における太平洋と
    中国・ビルマ・インド戦域のP38エース
カラー塗装図
パイロットの軍装

※米陸軍航空隊の撃墜戦果と日本側資料を訳者が独自に対比、検討。


大日本絵画
ISBN4499227593
第二次大戦の
メッサーシュミット
Bf110エース


メッサーシュミット110
ジョン・ウィール
 / 
訳 小室克介
ゲーリング元帥の切り札、空飛ぶ「鉄騎兵」が辿った数奇な運命と、独空軍駆逐機部隊の栄枯盛衰を読む。

1章  大戦初期の成功
     メッサーシュミットBf110駆逐機
     ポーランド
     「まやかしの戦争」
     スカンジナビア
     フランスおよび低地諸国
2章  初めての苦境
3章  長く続く下り坂
     地中海方面および北アフリカ
     東部戦線
     西部戦線
     帝国の防衛
付録
カラー塗装図
パイロットの軍装


大日本絵画
ISBN4499227615
第二次大戦の
イタリア空軍エース


マッキ205
ジョヴァンニ・マッシメッロ&ジョルジョ・アポストロ /
訳 柄澤英一郎
第二次大戦のイタリア、空のエリートたちに焦点を絞った、初めての本格的日本語版戦記資料が登場。

序言
1章  イタリアの空の戦い
     戦闘機の戦争
     戦闘区域
     アルプス越しの戦い
     英仏海峡戦線
     ギリシャとアルバニア
     東アフリカ
     北アフリカ
     マルタ島
     ロシアでの戦い
     シチリア島とイタリアの防衛
     ふたつのイタリア空軍
     南部の空軍
2章  主要な戦闘機部隊と戦歴
     第1航空団
     第2航空団
     第3航空団
     第4航空団
     第6航空団
     第51航空団
     第53航空団
     第54航空団
     独立第21航空群
     独立第22航空群
     独立第24航空群
     独立第150航空群
     独立第377航空群
     独立第410、第411、第412、第413飛行隊
3章  エースと戦果
     エースたちの肖像
     ギリシャ=アルバニア戦線
       ジョルジョ・グラッフェル
     東アフリカ
       マーリオ・ヴィシンティーニ
     北アフリカ
       テレシオ・マルティノーリ
       フランコ・ルッキーニ
       レオナルド・フェルッリ
       フランコ・ボルドーニ・ビスレーニ
       ジョルジョ・ソラローリ・デイ・ブリオーナ
       フェルナンド・マルヴェッツィ
       ジューリオ・レイネル
       カルロ・マウリツィオ・ルースポリ・デイ・ポッジオ・スアーザ
       ジャンリノ・バスキロット
     マルタ島・地中海
       フリオ・ニクロ・ドッリオ
       エンニオ・タラントラ
       ヴァルテル・オミッチョリ
     イタリア本土防衛
       ルイージ・ゴリーニ
     ロシア戦線
       ジュセッペ・ビロン
     共和国国民空軍
       アドリアーノ・ヴィスコンティ
       ウーゴ・ドラーゴ
     エースたちのリスト
付録
    第二次大戦のイタリア空軍エース
カラー塗装図


大日本絵画
ISBN449922764X